2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.24 ~Viewを横向きに固定してみよう~

前回:絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.23 ~Storyboardでアクションシート&配列処理~今日はViewを横向きで固定してみましょう。 まずはSingleViewApplicationからスタートします。名前は「Yoko」にしてみました。横なので笑さて、MainStoryboard.s…

絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.23 ~Storyboardでアクションシート&配列処理~

前回:絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.22 ~UIDatePickerで日付や時刻を表示しよう~ 今回はアクションシートを出して処理してみましょう。こんな感じですね。「注意」を押したらラベルに「注意」、「処理1」を押したらラベルに「処理1」、「処理…

絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.5の追記 ~Embed inを使ってください~

「絶対に挫折しない」シリーズにはたくさん言いたいことがあるんですが、 コンテンツとしてかなりボリュームがあるので訂正などをどうしようか悩みます。順次、訂正や改良をおこなっていきます。 まず、TableViewからNavigationControllerをつくりたい場合は…

絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.22 ~UIDatePickerで日付や時刻を表示しよう~

前回:絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.21 ~文字列を数値に直して計算した結果を表示させよう by Storyboard~ 今日はDatePickerの基礎の基礎を扱いたいと思います。本に書いてあるくらいのことですが。。。どういう時に使うかというと、日付や時刻…

【エラー】NSArrayM objectAtIndex index 2 beyond bounds [0 .. 1]みたいなエラー

メモ程度に書きます。題名のようなエラーが出た場合、配列にその要素数がないのにアクセスしようとしてます。 たとえばですが、 NSArray *array; array = [[NSArray alloc] initWithObjects:@"一個",@"二個",@"三個",nil];みたいにあって、この配列要素にア…

絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.21 ~文字列を数値に直して計算した結果を表示させよう by Storyboard~

前回:絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.20 ~StoryboardのSegueを使って異なるView間での値の受け渡し~ 今回は超基礎です。計算結果を表示するアプリをつくってみましょう。こんな感じ。 これの応用ですね→Objective-C 数値から文字列、文字列から…

絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.20 ~StoryboardのSegueを使って異なるView間での値の受け渡し~

前回:絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発入門Part.19 ~xcode4.2のScroll Viewで画面をスクロールしてみよう(Storyboard編)~Storyboardを使って画面遷移を簡単にできるようになりましたよね。今回は画面遷移しつつ、あるViewで入力したものを他のViewに持って…